検索

リブニットカテゴリ紹介TOP画像

リブニット 生地
Lib Knit Fabric

リブニット生地とは

リブニットの生地とは、使用用途が袖や裾、襟などに使われるニット生地の事をそう呼びます。
コットン100%のテレコやフライスなどでもリブニットとして使用することは可能ですが、ポリウレタンを含ませることで「伸びて戻る力」、いわゆるキックバック性が格段に向上するため、型崩れや長年使い続けることで懸念されるヨレることを軽減してくれる働きがあります。
例えば、ポリウレタンを含ませることで「スパンテレコ」と呼ばれるようになります。
それはフライス生地も同様で、コットンにポリウレタンをブレンドすると「スパンフライス」と呼ばれます。
当店では現在、「スパンフライス」「スパンテレコ」「アランン縄編みジャガードニット」の3種のリブニットをご用意しています。
付属品として考えられがちなリブニットですが、本体もリブニットのみで制作することも可能です。
パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

ストレッチで快適な暮らしに

当店で実際にリブニットのみで制作した作品です。
リブニットは、簡単に例えると「ストレッチ生地」と考えるとわかりやすい生地です。
コットン(綿)100%の生地にポリウレタンをブレンドしてストレッチ性を出した素材。
ストレッチ性があることから言わずと着用のしやすさ、動きやすさが感じさせられます。
「リブニットは付属品だから袖や裾にだけ」という考えではなく、柔軟に様々な作品に応用する価値がある生地です。